youtubeで
『「感染はどのように広がる?シミュレーションを用いて解説【新型コロナ自粛解除するとどうなる?】』
https://www.youtube.com/watch?v=pQ7oV9wtncI&t=193s
を見た。
「行動制限を8割」すると感染者が増えない理由を数学で説明。
SIRモデル
基本再生産数 Ro
実効再生産数 Re=(1-P)Ro
P=行動制限割合
ほとんど、チンプンカンプンだったことのイメージが浮かんでくる。
動画後半の「新型コロナ自粛解除するとどうなる?」は、興味深い。
これまでの行動制限によって感染していなかった人に感染が拡大。
シミュレーションでは95%の人が感染して終息。
モデルでは「動かない」=「行動制限」としている。
実際には動かない訳にはいかない。
人は動くけど、ウィルスは動かない。
手洗い、マスク、「3つの密」の回避、
ワクチン開発途上の現時点では、この拡大解釈の「行動制限」の継続しか術はなさそうだ。
私的にはもう一つ、20余年生やしていた髭を剃った。
仕事柄、防塵マスクは夏でも経験済だが、今夏はツライ!